Contents
\バリで格安ゲストハウスに泊まってみた!/
今回はバリ滞在中に泊まったゲストハウスのレビューをですよー!
良いところも悪いところも書いてますのでぜひバリ島旅行の参考にしてください!
バリ島で4つの格安宿泊施設に泊まってみました✨
Bagus Guest House


1泊 約1,200円
ネットでは施設内などの写真も意外に悪くなかったので即予約。
到着したは良いけど、受付的な所に誰もいない。
入口には、御用の方はこちらに電話してください。
みたいな看板が…
電話…旅行客に電話してはキツイ
今回はたまたま電話できる環境だったので良かったー!!
いいところ
部屋は意外に悪くない!すごく狭いがまぁいける
洗面台とトイレ、シャワーが室内に完備。
飲料水がフリー
ちゃんと部屋の清掃もしてくれる。
部屋の外にある椅子に座ると、最高に気持ちいい✨
わるいところ
シャワーが水だけ…
建物が古い(トイレが臭くなし汚くないからいける)
収納がない(私は別に問題ない)
トイレとシャワーの仕切りがないのでちょっと不便。(でもそんなに問題ではない)
温かいシャワーがあれば全然OK!
1泊1,200程度でこの部屋なら、私的には全然いける!!!
と思ったのもつかの間、お湯がでない…
実はこれは私にとってかなり致命的。寒いのが苦手なので、
まさか水のシャワーなんて無理〜
3泊したのですが、最後は水で濡らしたタオルで身体を拭くのが限界 笑
逆に水シャワーでもOKという方にはチョーおすすめです✨
Tagel Karsa House


1泊 約1,500円
こちらも安い!しかも朝食付きでお湯が出る✨
バスタブ付き!? +300円でこんなに違うとは…
こちらはどうやらファミリーで経営しているらしく、英語のできるお父さんが
明るく迎え入れてくれました。
このゲストハウスの両サイドはお寺で、敷地内も緑豊かな伝統的な建物の造りになっていて
すごくかっこいい✨
いいところ
室内も天井が高く、バリの雰囲気を存分に楽しめました。
敷地内の雰囲気が素敵。
朝食のフルーツが美味しい。
お湯が出る✨
部屋がキレイ!
わるいところ
便器がやや汚い。
エアコンがない。(扇風機があるので、問題なかったけど(7月)、季節によってはキツイかも?)
シャワーの水圧が弱い。(ぎりぎりアリ)
お風呂場に謎の絵が…
壁の上のほうに通気穴があって網戸だけなので、雨が降ると部屋の湿気がすごいことになる。
1500円でこのレベルはかなりいい〜
全体的にかなり良い!
たまたま、私が宿泊した3日のうち2日が雨だったので、
部屋の湿気と寒さが気になりましたが、晴れていればそんな問題もないはず。
ただ、部屋によって仕様がかなり違う様なので、予約時に確認を!
Saren Guesthouse Bali


1泊 約2,100円。
上の2つと比べるとぐんっとお値段アップな気がしますが、
まだまだ安い価格帯です。
たしかに、かなりキレイ✨
冷蔵庫&ミニバー完備でお水買い忘れた!なんて時も心配なし。(有料)
バスタブにおっきいシャワー付きで、温度調節、水圧完璧✨
ほぼストレスなし。
いいところ
朝食付き✨
温水シャワー水圧GOOD!
冷蔵庫ミニバー完備
クローゼットあり
水回りそこそこきれい
スタッフの男の子がかわいい✨
わるいところ
わがままを言えば便器をもう少しキレイにしてほしい。
このくらいのレベルだと安心ですね!
全体的にほとんど問題はない
スタッフは親切でフレンドリーだし
朝食は美味しいし
何よりシャワーか良いのでだいぶ快適に感じる✨
✨『Saren Guesthouse Bali』の予約はこちら✨
Asung Guestthouse



1泊 約3,200円!!!
こちらは格安とは言えませんが、
すっごく気持ちよくて居心地がよかったのでご紹介したいです✨
少しお値段高くなるだけあって、やっぱり気持ちいい〜
いいところ
バルコニーがある
風通しがよくて気持ちいい
小さいレストランがある
(夜22時くらいまで空いてるので、ランチやディナーも食べれる)
朝食付き(オムレツかパンケーキが選べる)
女性が部屋の清掃をしてくれる
敷地内にプールがある
わるいところ
部屋に冷蔵庫がない(1階のレストランで水などが買えるのでさほど問題ではない)
バスルームが安いゲストハウスとあまり変わらないクオリティー(でも便器はきれいだからOK)
3,000円台でこのクオリティーはかなりおすすめ✨
ベランダを開けるとそれはそれは気持ちよい風が通り抜け
1日中ここに居てもいいと思えるくらいでした。
バルコニーには小さいテーブルと椅子があって、
夕方にはどこからなのか、雰囲気のよい音楽が聞こえてくる。
余裕があれば間違いなくまたここに宿泊する!!
格安宿泊施設に共通している点
シャンプーや、歯ブラシなどのアメニティー類がない

これは今回宿泊したすべての場所で該当する事した。
なので、近くのコンビニなどで購入しましょう。
東南アジアの観光地では写真のようなローカルコンビニがあって
シャンプーなどを試供品サイズで安く購入できます。
上の棒に掛かっているやつです!
ボトルサイズでは余っちゃうし、持って帰れないしなので
これ便利ですよ!
毎日の掃除が適当
私が朝遅いタイプなので、10時くらいに出かけると掃除に来てくれない所もありました。
朝早く出ていれば掃除してくれたのかは分かりませんが、基本的には掃除はしてくれるはず。
が、そんなに丁寧ではありません。床を掃いてベッドを整頓している程度でしょうか?
ゴミがそのままだったり、トイレットペーパーがなかったりと、やや適当感がありました。
毎日の掃除でバスタオルを交換してくれない。
これもすべての宿泊施設で該当する事でした。
(スタッフに言えばもちろん変えてもらえると思います。何も言わなければ交換してくれないと言う意味です。)
外にタオルを干せるスペースがある時は全然問題ありませんでしたが、
外に干せない所は、翌日もタオルが濡れたままだったので直接言って交換してもらいました。
自分のスタイルに合った所に泊まろう!
東南アジアでの旅はチープに行くのかリッチに行くのか、
人それぞれのスタイルがあるかと思いますが、
今回はチープに泊まるならこんな所だよーと言うお話でした。
多少は我慢ポイントもありますが、格安でも悪くないなっと言うのが私の感想です。
長期滞在なら別ですが、短期の旅行なら格安でも十分!!
その代わりに、お買い物したり、おしゃれなカフェにいったり出来ますもんね✨
皆さんもアジアのチープ旅を楽しんでくださいね~(*´▽`*)
バリ島・チャングーからお届けしました✨