有名なドイステープ寺院がある山の麓にあるチェンマイ大学。
チェンマイ大学は、17の学部と3研究所を持つ総合大学で、学生総数2万4000人に及ぶ北部随一の規模を誇る大学です。
Contents
散歩にオススメ!自然が豊かなチェンマイ大学を歩く。
チェンマイ大学は旧市街地の西側、カフェが多いニマンヘミン通りからさらに15分ほど歩いた場所にあります。
キャンパスがとても広いため、移動には車やバイク、または校内を循環しているカートを使います。
車が通る大通りが整備されていますが、自然がとても豊かで、木々が多く小さな川も流れています。
旧市街とはまた違った、のんびりとした雰囲気で、学生はもちろん、地元の人も散歩に訪れています。
キャンパスの中には銀行、マーケット、美容院、郵便局、カフェにレストラン、そのほか学部それぞれの整った施設があります。
史学部でしょうか?入り口に恐竜のオブジェが!
すごく立派な王様の資料館も。
チェンマイ大学を訪れた時(?)の写真がたくさん展示してありました。
チェンマイ大学グッズもたくさん販売されてました。紫がチェンマイ大学カラーのようですね^^
構内には様々なショップがありますが、なんとappleの販売店も!これはびっくりです。
チェンマイ大学の学食は安くて人気!
チェンマイ大学には大規模な食堂から小さな屋台までたくさんのお店があります。
しかも街のお店と比べて、学生価格なので値段が安い!
でもそれを聞きつけた中国人観光客が押しかけてしまい、ちょっとしたトラブルになってしまったそうなので、外部の人間(しかも外国人)は少々遠慮した方がいいかもしれませんね。笑
今回は食堂が見つけられなかったんですが、私も食べてみたいです^^
夕方以降は、キャンパス周辺が賑わう!
夕方になると、学校終わりの学生や仕事帰りの地元の人で大学周辺が賑わいます。
チェンマイ大学の女子大生御用達のファッション市場!
チェンマイ大学の正門がある北側のホイケオ通りには、「ナーモー」(チェンマイコンプレックス)と言うマーケットが。
洋服や若い子向けのアイテム、食べ物を売ってる屋台たくさんあり、食事から買い物、ネイルに脱毛ショップなどなど毎日女子大生で賑わっています。日本食も安くて色々種類が多いので楽しめます^^
夕食を買うならステープ通りに並んだ屋台へ
南側のステープ通りでは、夕方になると屋台がズラーっと並び、夕食を食べる大学生や買って帰る人がたくさんいます。
学生に人気のカフェも豊富!ニマンヘミンより値段も安い気がします。
少し街から離れますが、チェンマイ大学はとても広いので、散歩コースにぴったりです。
たくさんの自然と、学生の活気が溢れていて、いいインスピレーションを受けました!
周辺にはカフェも結構あるので、普段旧市街やニマンヘミンでノマドされている方は、気分を変えてこっちに来てみるのもいいかもしれません^^
アクセス情報

在宅ワークやリモートワークができる職業を探していませんか?
こんにちは!複業ノマドワーカーのたいらです。
コロナウィルスの影響で世の中は大きく変化しました。自分の生活スタイルや働き方を考え直している方も多いのではないでしょうか。
働く場所や住む場所を限定されない生活をしているわたしは、これまでリモートワークができる職業をたくさんしてきました。
その経験をもとに、同じ職業で活躍されている女性の方々のリアルな声を集めてKindle本を出版しました!
これから在宅ワークやリモートワークができる職業を目指している方のお役に立てる内容になっています!
ぜひチェックしてみてくださいね!
Kindle本一覧はこちら