『ワロロットマーケット』
私が住んでいるニマンへミンエリアからは
ソンテウで20分くらい
(タペーゲイトまで)
1人20Bで行けます!
そこからお散歩しながらワロロット市場まで。

可愛いカゴ屋さん♥
大きい物から小さいバッグまで
とにかくたくさんあります。
何かほしかったなー。
いらないんだけど欲しかったなー(笑)

グリコじゃん?
居酒屋さんでしょうか?

これは飲まないとですね
私は必ずタイティーミルク
25B
安くて好きです♥
いよいよ市場の中へ

80B(270円)
大きいしたくさん入ってる
買いです。

お惣菜類
どうかな?美味しいかな?
食べませんでした…

で、これ!
何だと思います?
小鳥が入ってるんですよ!
グレー色で、飼うんじゃなさそうで…
でもピヨピヨないてて…
買ってるおばさんがいて。
どうするのよー

ソーセージ
美味しいらしいと聞きましたが
今回は見送り~
辛そうだな…
乾物エリア

お土産にできそうなものがいっぱいです♥


こういうお店もよく見ます
氷の上で冷やして売っています
綺麗です(*´▽`*)

この本のテーマは、ズバリ「現役ノマド女性の経験やリアルが知れる本」。
実際に現役でノマド生活を送っている人の言葉をまとめました。
【インタビュー内容の一部】
- ノマドライフの魅力
- 大変なこと&その解決方法
- スキルの身につけ方
- 実際に行ってみてオススメな場所
- 1ヵ月の生活費
- 現在の年収や出発前の貯金額
などなど…。普段なかなか聞きづらいことも思い切って聞いています。
インタビューしたノマドガールの中には、旅で移動しながら仕事をする方、1都市滞在型、国内ノマドなど、たくさんのスタイルの方がいらっしゃるので、これからノマド生活にチャレンジしたいと思っている人は、自分に合う思うスタイルが見つかるかもしれません。
下のフォームから無料でダウンロードできますのでぜひ読んでみてくださいね!
(スマホ・PC・タブレットなどで読むことができます。)
今すぐ無料でダウンロード!
メールアドレスを記入してSendボタンを押してください。