チェンマイで英会話学校に通う事になりました。
こんにちは!たいちゃんです。
10月から1か月間英語の勉強を始めたいと思います!
今回お世話になるのはTES.English School。
実は以前もお世話になったのですが、あの時は2週間程度でしたので、
もう一度しっかり勉強させて頂きたいと思います…!!
私がTESのリピーターになった理由は、
はじめての英語留学におすすめの学校で書いています。
私の英語力
ガールズノマドライフのプロフィールでも書いているのですが、
私の英語力は中2レベル(自称)
これがレベルチェックによって変更を余儀なくされるのか、
怖くて眠れませんでした…
プレスメントテスト(レベルチェック)
さて、早速入学に向けてプレスメントテスト(レベルチェック)を受けてきました。
この結果を踏まえて授業方針を決定するそうです。
テストの内容は中1~中3までのまとめ問題を1時間かけて解いて行くというもの。
長いようで短い1時間でした…
レベルチェックの結果
…え。
中1レベルって事ですか?
『中1の範囲は90%くらい理解できてると思いますよ!ニコ。
中2の範囲に入ると…60%くらいかな!ニコ。』
中3の結果はもう聞かない。先生も言わない…
そもそも、ここまでやってくださいね。
と言う範囲が1時間で終わらなかったので、なんとも言いようがないよね。
実感としても中2から怪しかったし。
とにかくやり直そう!!英語をやり直そう!!
と、心に誓ったのでした。
今後の日程
自分の英語レベルにはびっくりしたけど、この機会にどのくらい
成長できるのか、楽しみです????
どんなコースがあるかなど、また報告しますね!
とりあえず、プロフィール欄の語学力の表記を変更します|д゚)

この本のテーマは、ズバリ「現役ノマド女性の経験やリアルが知れる本」
実際に現役でノマド生活を送っている人のインタビューをまとめました。
【2021年購入者だけが聴ける音声配信追加!】
おまけ特典として、この本の製作者「たいら」と「まやまや」でノマド女子本音トークを収録しました!
テーマは以下の3つ
- リモートワークの先にある次のライフスタイルとして、ノマド生活は実際にできる?
- 2020年、コロナによってノマド女子はどんな影響を受けた?
- ノマド生活のその先についてどう思う?
カフェでおしゃべりしている感じでゆるりトークしているので、こちらもぜひ聴いてみてくださいね!
【インタビュー内容の一部】
- ノマドライフの魅力
- 大変なこと&その解決方法
- スキルの身につけ方
- 実際に行ってみてオススメな場所
- 1ヵ月の生活費
- 現在の年収や出発前の貯金額
などなど…。普段なかなか聞きづらいことも思い切って聞いています。
インタビューしたノマドガールの中には、旅で移動しながら仕事をする方、1都市滞在型、国内ノマドなど、たくさんのスタイルの方がいらっしゃるので、これからノマド生活にチャレンジしたいと思っている人は、自分に合う思うスタイルが見つかるかもしれません。
以下のリンクからAmazonで詳細をご確認いただけます。