Elephant Nature Park

こーんな近くで触れ合う事ができちゃいます
優しい顔ですね♥
こちらの施設は、ゾウの上に乗ったり、ショーを見たりすることはできません。
なぜなら、虐待などで傷ついたゾウ を保護している場所だからです。

広い敷地でのびのびと生活しています

近くで触れてみたり
スイカをあげてみたり

水浴びしたり

ただ眺めたり

ゾウさんの日常にちょっとおじゃまする感じ
ゆっくりとした時間が流れていて
ゾウ達はリラックスしている様子でした。
人がゾウの上に乗れるようになるまでに、その後もずっと、
彼らを傷つけているという事に気づかなかった。
サーカスが出来るようになるまで、その後もずっと、
大変なストレスがかかっていると気づかなかった。
そんな現実があると知りました。
でも、そうする事で、生活している人がいます。
とても難しい問題なんですね。
今回、現実を知って、このような施設がある事を知るだけでも
何か変わるのではないかと思う
今日この頃です。
Elephant Nature Park エレファントネーチャーパークの情報
名前 | Elephant Nature Park エレファントネーチャーパーク |
---|---|
営業時間 | 9:00-17:00 |
チケット | 2,500バーツ〜 |
予約サイト | https://www.elephantnaturepark.org/ |
おすすめ度 |

この本のテーマは、ズバリ「現役ノマド女性の経験やリアルが知れる本」。
実際に現役でノマド生活を送っている人の言葉をまとめました。
【インタビュー内容の一部】
- ノマドライフの魅力
- 大変なこと&その解決方法
- スキルの身につけ方
- 実際に行ってみてオススメな場所
- 1ヵ月の生活費
- 現在の年収や出発前の貯金額
などなど…。普段なかなか聞きづらいことも思い切って聞いています。
インタビューしたノマドガールの中には、旅で移動しながら仕事をする方、1都市滞在型、国内ノマドなど、たくさんのスタイルの方がいらっしゃるので、これからノマド生活にチャレンジしたいと思っている人は、自分に合う思うスタイルが見つかるかもしれません。
下のフォームから無料でダウンロードできますのでぜひ読んでみてくださいね!
(スマホ・PC・タブレットなどで読むことができます。)
今すぐ無料でダウンロード!
メールアドレスを記入してSendボタンを押してください。