khageeオーナーのみきさん
ピン川ちかくの小さなカフェKhageeさんを訪問してきました。
こちらのオーナーさんは日本人の奥様みきさんと旦那様のThamesさん。
オープンして4年目で、若いタイ人から絶大な人気を得ています。私が伺った13時頃は沢山のお客さんで賑わっており満席状態でした。
奥様のタイ旅行中に旦那様と知り合い、意気投合。その後長期滞在を希望しましたが、ビザの関係で難しくなり、そのタイミングで結婚を決意。
二人で旅行したオーストラリアのカフェに感動し、カフェを開くという夢を膨らませたそうです。
そのようなきっかけがあり、khageeはオーストラリアのメルボルンをイメージしているそう。
今回頂いたのはラズベリータルトとラテ。
土日限定で、レモンタルトとガトーショコラが登場♡
みきさんの愛情とこだわりが伝わってくるやさしい味。
甘さもちょうど良く、もちろんコーヒーとの相性はばっちり。
カフェのコンセプトは?
建物は築100年以上。店内の家具もセカンドショップで揃えたり、直接オーダーしたりとこだわりのインテリアを揃えました。
みきさんの作るスイーツはどれもクオリティーが高く、味に厳しい日本のお客様も笑顔にさせると言う評判を聞きました!
タイ人の旦那様について♡
言葉が100パーセント伝わらなくても一緒にいるのが苦ではなかったのだと思います。
その後、私がタイ語を勉強して、今ではタイ語で会話しています。
よく、文化の違いに苦しんだりしませんか?と聞かれますが、私の場合はそう感じた事はありません。意見の違いでぶつかったりする事はたまにありますが… 笑
これからの目標は?
日本で料理の勉強をして、グルテンフリーなど健康志向なメニューに力を入れていきたいです!
khageeをもっと知りたい人はコチラ
facebook: khageecafe
・定休日:月曜・火曜 ・営業時間:9:30~17:00
インタビューをしてみて
今回響いたのは、「言葉が伝わらなくても居心地が良かった。」というお二人の関係。
そんな事があるのか✨と感動してしまいました…素敵だ!素敵すぎる!
私の中の常識を打ち破る現実に出会った♡これは本当にうれしい事。レベルアップした気分♪みきさんThamesさんありがとうございました!

この本のテーマは、ズバリ「現役ノマド女性の経験やリアルが知れる本」
実際に現役でノマド生活を送っている人のインタビューをまとめました。
【2021年購入者だけが聴ける音声配信追加!】
おまけ特典として、この本の製作者「たいら」と「まやまや」でノマド女子本音トークを収録しました!
テーマは以下の3つ
- リモートワークの先にある次のライフスタイルとして、ノマド生活は実際にできる?
- 2020年、コロナによってノマド女子はどんな影響を受けた?
- ノマド生活のその先についてどう思う?
カフェでおしゃべりしている感じでゆるりトークしているので、こちらもぜひ聴いてみてくださいね!
【インタビュー内容の一部】
- ノマドライフの魅力
- 大変なこと&その解決方法
- スキルの身につけ方
- 実際に行ってみてオススメな場所
- 1ヵ月の生活費
- 現在の年収や出発前の貯金額
などなど…。普段なかなか聞きづらいことも思い切って聞いています。
インタビューしたノマドガールの中には、旅で移動しながら仕事をする方、1都市滞在型、国内ノマドなど、たくさんのスタイルの方がいらっしゃるので、これからノマド生活にチャレンジしたいと思っている人は、自分に合う思うスタイルが見つかるかもしれません。
以下のリンクからAmazonで詳細をご確認いただけます。