5500バーツ(約17,500円)のアパートはココ!
『BANNTHAI』
こちらのアパートはニマンロードの中心に位置しているので、お仕事の出来るカフェも多く、
どこにでも徒歩で移動する事ができます。
ジムやローカルなレストラン、スーパーがあるので日常生活に不便はありません。
先日ご紹介した、ノマドさんたちがリアルに通うカフェ『fresh』も近い!
なので、ノマドスターターの方が多く住んでいるのもうなずけます。
詳しいアパートの探し方はこちら!
アパートの契約内容の詳細。
他に5700や6200バーツのお部屋もありました。
フロアーによって価格が違うようですね。
デポジットやクリーニング、最低1カ月の契約など、詳しくかいてありましたよ。
参考にしてみてくださいね!
今回は一番安いお部屋見学。
ベッド、机、テレビ、冷蔵庫、クローゼット完備。
ベットシーツなどは自分で買いそろえる必要がありますが、すぐに生活を始められそうです!
お願いしたら、シーツなど貸してくれるみたいですが、買っても200バーツ程なので、
その方が良さそうですね。
気になる水回り。
これもなかなかキレイ!
私は水回りが汚いのはどうしても受け入れられない性格でして。
ピッカピカでなくても良いけど、ある程度清潔でないとダメなんです…
このくらいであれは合格。
ちなみにわりと広めのベランダがあり、
写真が撮れませんでしたがプールもあり、全体的にとても良い気がします♡
ニマンエリアは家賃相場が高めなので、ここはお得✨
1カ月以上の滞在なら見に行ってみては??
アクセス

この本のテーマは、ズバリ「現役ノマド女性の経験やリアルが知れる本」。
実際に現役でノマド生活を送っている人の言葉をまとめました。
【インタビュー内容の一部】
- ノマドライフの魅力
- 大変なこと&その解決方法
- スキルの身につけ方
- 実際に行ってみてオススメな場所
- 1ヵ月の生活費
- 現在の年収や出発前の貯金額
などなど…。普段なかなか聞きづらいことも思い切って聞いています。
インタビューしたノマドガールの中には、旅で移動しながら仕事をする方、1都市滞在型、国内ノマドなど、たくさんのスタイルの方がいらっしゃるので、これからノマド生活にチャレンジしたいと思っている人は、自分に合う思うスタイルが見つかるかもしれません。
下のフォームから無料でダウンロードできますのでぜひ読んでみてくださいね!
(スマホ・PC・タブレットなどで読むことができます。)
今すぐ無料でダウンロード!
メールアドレスを記入してSendボタンを押してください。