MENU
BOOK

著者セントラルとは?効果的に使って本の魅力をアピールしよう!

著者セントラルとは?効果的に使って本の魅力をアピールしよう!

「kindle出版しているけど、もう少し売り上げを伸ばしたい。」
「魅力のある著者ページを作りたい。」

kindle出版をしている方で、このように感じている方は多いのではないでしょうか。

著者セントラルは、あなたの出している本の顔となる部分です。
本の表紙や内容だけでは分からない魅力を見せられる唯一の場所です。

そこで今回は著者セントラルの書き方について解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。

Contents

Amazonの著者セントラルとは?

著者セントラルとは、著者のプロフィールページを作成するためのサービスのことです。

著作した本だけでは分からない、あなたのプロフィール情報を公開することで、ファンがついたり信頼度がアップしたり購入を促したりといったメリットがあるんです。

今まで出版した作品をまとめて管理し売上ランキングや読者レビューを直接確認できるため登録しておいて損はないでしょう。

また著者セントラルでは、文章の他に写真や動画、著者ページのリンクを貼ってブログなどでアピールすることも可能です。

「kindleを出版しているけどもっと上位にランクインしたい!」「もっといろんな人に自分の作品を知ってもらいたい!」と思っている方は、必ず作成しておきましょう。

著者セントラルページでできること

  • 著者ページに自分の作品を追加
  • 著者の略歴の追加
  • 写真の追加
  • 動画の追加
  • 自分の著者ページをWebサイトやSNS等で宣伝

他にも著者セントラルでは、自分の作品のベストセラーランキングを確認して、どの本が一番読まれているかなどを分析することも可能です。

自分のプロフィール情報を随時更新できるため、最新情報を読者に見てもらえるのが紙媒体の本にはない電子書籍ならではの魅力といえるでしょう。

著者セントラルページを作るメリット4つ

著者セントラルページを作るメリット4つ

著者セントラルページを作るメリットを4つ、順番にご紹介していきます。

Googleの検索に載る

著作ページを作れば、Googleの検索から集客が可能になります。
例えば、「こんな本を出版しています〇〇です。」と名刺を渡したとしましょう。

その人が後日、あなたの名前で検索すると1ページ目にAmazonの著者ページが表示される可能性が大きいのです。

Amazonが世界一のECサイトでSEOに対して強いため、ブログを開設して集客しなくとも、名前で検索するだけで読者はすぐにあなたのページにたどり着けるのです。とても便利ですよね。

出先で知り合った人に自分が著者であることがそのページで分かれば、あなたの信頼度もグンとアップします。

今の時代、SNSなどで自分をブランディングすることはとても重要になってきています。
著者ページでは、あなたの魅力について動画や画像、文章を用いて自由に掲載し、自分を魅せていくことが大切です。

自分の活動内容や、本の魅力について文章では分からない事を、動画で熱弁するのも販促アピールのひとつになります。

自分の著作だけ表示される

著者セントラルページでは、自分の著作した作品のみ表示されるようになっています。
読者の人に見つけられやすく、あなたがどんな本を書く人なのか一目瞭然!

そのうちファンがついて、知りたい内容が載っている本ではなく、”あなたが書いた本”を探しにくる読者も現れるようになりますよ。

フォロー機能で最新の情報を伝えられる

著者セントラルでは著者をフォローする機能があります。

読者があなたをフォローをすることで、新刊の作品をいち早く見てもらえたり、新刊の予約注文メールが届いたりといったメリットがあります。

ランキングと読者の感想が一目で

本を書く人にとって大切なのが、ランキングと読者の感想(レビュー)。

著者セントラルでは、自分の作品の一覧が見れるだけでなく、ランキングとレビューの確認が可能です。

ベストセラー商品ランキングの履歴を自動でグラフ化されるため、分析することで、次に書く本に活かすことができます。

【解説付き】著者ページの自己紹介文例

自己紹介文には書くべきポイントが4つあります。

  • あなたは現在何をしている人か
  • あなたの今までのストーリー
  • あなたの好きなこと
  • 本の他にあなたのやっている事業などの紹介

このポイントを踏まえたうえで、他の人との差別化をはかりながら魅力あるプロフィールに変えていきましょう。

(例)———————————————————————————-

私が初めてチェンマイにきたのは約5年前。
美容師から好きな場所、好きな時間で仕事ができるノマドへと転身しました。

当時サロンで働いていた私は、「私ってずっとこのままなのかな?それでいいのかな?」なんて悩んでいました。何か新しいことにチャレンジしたいと思い、元々興味があった英語を学ぶために留学を決意!仕事をやめて向かったのがチェンマイでした。

美味しいご飯と穏やかな人々、暑いけどなぜか爽やかな気候。おしゃれで都会的なエリアと古き良きタイの伝統が残された旧市街。少し足を伸ばせば大自然に囲まれて物思いにふけることもできる。

こんな所に惚れ込んでしまったようで…拠点を日本からチェンマイへ。そんなチェンマイの魅力を少しでも皆さんにお伝えできれば嬉しいなと思いガイドブックやブログを作りました。

『GIRLS NOMAD LIFE』
チェンマイを拠点に生活する、私と相方でノマド生活の様子や情報をお届け中!こちらもぜひ遊びに来てください~!
ノマドになるまでの道や、ノマドの持ち物、仕事の疑問などについて語っています!

ノマド女性にインタビューした私の著者『GIRLS NOMAD LIFE : わたしらしく自由に生きる』は無料配布中!

———————————————————————————-

まず最初に読者の目を引くよう、自分の人生のハイライトを簡潔に書きます。
それからどうして今の仕事をしているのか、ストーリーのように短く書いていきましょう。

本を書くまでにいたった経緯や、どんな内容の本を書いているのかを具体的に並べるともっと読者に興味を持ってもらえるでしょう。

あとは他の事業のことや本だけでは分からない内容が記されたブログや動画も載せれば、より充実したプロフィールの完成です!

著者セントラルページを作る際の注意点

著者セントラルに登録しよう

著者セントラルページを作る際に注意するべきことは以下の3つです。

  • 新しい新刊を出版したらその都度自分で登録する
  • ペンネームの登録は3つまで
  • 本の内容紹介を更新した時は著者セントラルにも反映しよう

残念ながら、自分の著者セントラルページと著作した本は自動的に紐づけされることはできません。新刊を出したら、その都度自分で登録しなければならないので忘れずに登録しましょう。

またペンネームは1アカウントにつき3つまで申請できます。
4つ以上登録したいとなれば、Amazonアカウントをもう1つ作る必要があるので注意しましょう。

また、のちに本の内容をアップデートした場合は、著者セントラルでの変更も同時にしておきましょう!(私のように著者セントラルで本の内容に触れている場合、アップデートした本の内容と相違が出てしまう時があります。)

リサーチしていて気になったことをカスタマーサポートに問い合わせてみました。

Q:ツイッターアカウントを登録できるという記事があったのですが・・・

A:現在はご提供しておりません

Q:講演会などのイベント告知ができるという記事があったのですがどのようにできるのですか?

A:イベント告知昨日は現在ご提供しておりません。

Q:ブログURLが利用できない状態なのですがどうしたらいいいでしょうか?

A:こちらの機能は日本ではサポートされておりません。

このような回答でした。

著者セントラルに関しては、結構古い記事も多いので、現在サポートしていない機能もあるようですね。

著者セントラルに登録しよう!

今回はkindle出版に必要な著者セントラルを効果的に使う方法や、自己紹介文例を解説付きでご紹介しました。

本の顔となる著者セントラルページ。
ただやみくもに自分の経歴を並べるのではなく、自分の経験や本を書くことに至った経緯など読者が共感するような文章で書いていくことが大切です。

著者セントラルから早速登録してみてくださいね!

【無料テンプレート】編集に使うツールは5つだけ!GNLオリジナル雑誌風テンプレの使い方無料テンプレートを使う際のポイント ダウンロードしたテンプレートは複製を作り編集に使って、元のデータを保存しておきましょう...
KDPセレクトに登録するメリットデメリット
KDPセレクトに登録するメリットとデメリットを知って賢く使おう!KDPセレクトを簡単に説明すると、Kindleで独占販売を約束する代わりに様々なサポートを提供しますよ!というサービスです。 では...
紙の本が出版できるプリント・オン・デマンドってなに?
【POD】紙の本が出版できるプリント・オン・デマンドってなに?出版社2社の比較もしてみたよ!ここ数年電子書籍の需要が増え、ご自身の本を自己出版しているなんて方も多くなったのではないでしょうか?私もその1人で今までに数冊の自己出版...
在宅ワーク・リモートワークを実現させよう!
在宅ワークリモートワークを手に入れよう! (1)

在宅ワークやリモートワークができる職業を探していませんか?

こんにちは!複業ノマドワーカーのたいらです。

コロナウィルスの影響で世の中は大きく変化しました。自分の生活スタイルや働き方を考え直している方も多いのではないでしょうか。

働く場所や住む場所を限定されない生活をしているわたしは、これまでリモートワークができる職業をたくさんしてきました。

その経験をもとに、同じ職業で活躍されている女性の方々のリアルな声を集めてKindle本を出版しました!

これから在宅ワークやリモートワークができる職業を目指している方のお役に立てる内容になっています!

ぜひチェックしてみてくださいね!

Kindle本一覧はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です