店内の雰囲気はこんな感じ


最近リニューアルした店内はさらに癒し度がアップ!
タイの古民家をリノベーションした店内は、飴色になった木の素材感をしっかり活かしているのでアンティークな趣があってとっても素敵♡
テラス席はチェンマイの優しい木漏れ日の中でまったりできる空間に。


靴を脱いで入る室内は、裸足になりたいくらい気持ちいい
新鮮な素材だけを使ったこだわりのメニュー
日替わりのマクロビランチがおすすめ
なぜ日替りのご飯なのかと言うと、その日に手に入る、元気な有機野菜・お米を出来るだけシンプルに調理して、そのままのパワーを受け取って欲しいと思ってるからです。
言うまでもなく、全ての野菜・調味料・洗剤・お水、どれもが保存料や添加物、遺伝子組み換えでない安心なものを吟味して使用しています。特にカフェの定休日である毎週火曜日は、近隣の有機農家をまわり、私たち自身で有機野菜の収穫を行っています。
アムリタガーデン公式サイトより
日本人オーナーMAKIKOさんのこだわりが感じられる✨
そしてチェンマイ好きの日本人なら誰もが知っている”マンゴーチーズケーキ”
これを食べなきゃ帰れない!!と言う人がいるほど。

ふわっふわで甘すぎず、口の中で溶けてなくなる〜
プラスして熟したマンゴーの自然な甘みとソースがミックスされて完璧な仕上がり。
午後に行くと売り切れの時があるので早めがおすすめ!(午後2回行って両方売り切れだった時の悲しさ…)





毎年11月に行われるロイクラトン祭り(コムロイ祭り)のチッケトも販売しているので
ぜひサイトをチェックしてくださいね!

Amrita Gardenの情報
名前 | Amrita Garden |
---|---|
営業時間 | 11:30-21:00 火曜日休み |
価格帯 | 45-220B |
WiFi | 有 |
トイレ | |
アクセス | ターペー門から徒歩で18分 |
サイト | https://amritagarden.net/ |
おすすめ度 |

この本のテーマは、ズバリ「現役ノマド女性の経験やリアルが知れる本」
実際に現役でノマド生活を送っている人のインタビューをまとめました。
【2021年購入者だけが聴ける音声配信追加!】
おまけ特典として、この本の製作者「たいら」と「まやまや」でノマド女子本音トークを収録しました!
テーマは以下の3つ
- リモートワークの先にある次のライフスタイルとして、ノマド生活は実際にできる?
- 2020年、コロナによってノマド女子はどんな影響を受けた?
- ノマド生活のその先についてどう思う?
カフェでおしゃべりしている感じでゆるりトークしているので、こちらもぜひ聴いてみてくださいね!
【インタビュー内容の一部】
- ノマドライフの魅力
- 大変なこと&その解決方法
- スキルの身につけ方
- 実際に行ってみてオススメな場所
- 1ヵ月の生活費
- 現在の年収や出発前の貯金額
などなど…。普段なかなか聞きづらいことも思い切って聞いています。
インタビューしたノマドガールの中には、旅で移動しながら仕事をする方、1都市滞在型、国内ノマドなど、たくさんのスタイルの方がいらっしゃるので、これからノマド生活にチャレンジしたいと思っている人は、自分に合う思うスタイルが見つかるかもしれません。
以下のリンクからAmazonで詳細をご確認いただけます。